大人の人生に、もっと外遊びを。
野鳥や小動物が暮らす森に溶け込むように建つ木造キャビンと、アウトドアの本場北欧スウェーデンやベルギーから手配した常設グランピングテント群は、優雅なひとときを過ごすための大人の秘密基地。
大自然の中で過ごす、心が高鳴る優雅なひとときがここにあります。
LOADING....10%
私の学んだ全てのものが 東京クラシッククラブに継承され永遠となることを願う。私はゴルフから多くのことを学んだ。私にとってゴルフは、人生を豊かにし人間性を高めてくれるものだった。ゴルフのルールブックの第1章には礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ちふるまうべきであると書かれている。それは人生で起こるすべてのことに共通すべき重要なルールだ。しかし試練の日々を過ぎてみれば、スランプの時期、負け込んでいた時期の忍耐が、堅固な城壁を作り上げ、攻めにも守りにも強い、私の精神力を育てたのだと思う。全力で闘おうとしない者に、勝利の女神は微笑まない。
「私のこれまでの人生はラッキーだった。そして、一生懸命練習すればするほど、ラッキーはたくさん起こるものなのだ。」人生に於いて、努力と勤勉の精神を忘れてはいけない。
高度成長時代とはちがう成熟社会となった今、東京が真の国際都市になる為には、本来あるべきソサエティという文化の復興こそが重要と感じ、それを定着させていくことが、私たちの思いです。文化とは、もともと自然を耕すという意味を持っています。そこには、耕し、育て、洗練させるという意味があります。自然とともに成長し、感性を高めていく。そうした豊かな文化を復興させたい。それが、日本における新しいソサエティの誕生であり、いまあるべきカントリークラブの姿なのです。
家族や仲間が集い、国籍や老若男女の別なく、普遍的な価値としてのマナーを重んじ、アニマル・ウエルフェアの概念に基づいて動物を愛し、自然とともに暮らす喜びを知る。そうした、真のソサエティとしての東京クラシッククラブの創設こそ、私たちが目指すものです。